恵泉女学園大学(東京都多摩市)は、運営困難を理由に、2024年度以降の学生募集を停止し、閉学を前提とすることを発表しました。定員割れが続いていることが主な原因とされています。
大学は公式ウェブサイトで、18歳の人口減少や共学志向の高まりなどを背景に、定員割れが続き、大学部門の財政状況が厳しくなったことを説明しています。2023年度入学生を含む在学生は卒業まで大学が存続される予定です。一方、同じ学校法人が運営する恵泉女学園中学・高校(世田谷区)については、今回の件で不利益はないとされています。
大学は1988年に開学し、現在は人文学部と人間社会学部の2学部4学科を設置しています。2022年5月時点の学生数は約1000人です。入学定員に対する入学者の割合は、2018年度に88%だったものの、2022年度には56%にまで減少しています。
女子大学は全体的に厳しい状況に直面しており、実学的なカリキュラムを提供し、就職支援が良い大学が受験生を集める傾向がある一方で、少子化の加速によって大学経営が困難になっている。特に、小規模で立地条件が悪い女子大学は、共学化や他大学との統合、あるいは廃校といった厳しい選択を迫られる見通しである。女子大学は歴史的な役割を終えたと感じる人もいるが、都心に残った大学が勝ち組となり、郊外に移転した大学が衰退していることが顕著である。
コメント