タレントのryuchell(リュウチェル)が20日に自身のinstagramを更新し、オフショットを公開して久々のバラエティ番組出演を報告しました。 18日の投稿では、ツインテールヘアを披露し、「顔が小さくてスタイルがいい、可愛い!」などと反響を呼んでいたryuchell。この日は、ピンクのチェックニットにデニムのミニ丈ワンピース、シルバーのヒールを履いた姿をアップしました。
「なんと5年ぶりに!『行列のできる相談所』に出演いたします!久々のバラエティー!緊張しました~!笑」とコメントし、26日放送の日本テレビ系「行列のできる相談所」(日曜・後9時)に出演することを予告しました。
この投稿には、「脚キレイ!」「美脚すごい」「どんどん可愛くなってる!」「その美意識真似したいです!応援してます!」「髪の長いの本当に似合う」といった声が寄せられています。
ryuchellはモデルのpecoと2016年に結婚し、2018年7月に長男が誕生しましたが、昨年8月25日に「新しい形の家族」となることを報告しました。2人の所属事務所は離婚を認めた上で、「『新しい家族の形』として、一つ屋根の下、家族3人で同居していきます」と説明しました。
7日に投稿したyoutubeでは、「2年前ぐらいに動画を出していたんですけど、今よりも15~20キロくらい太っていた時期がありました。その時から、コロナ禍が始まってダイエットをして15キロくらい落としたんです」と告白。最近ではsnsで披露する姿がスタイル抜群だと話題になっています。
その一方ネットでは
「美人化が止まらないじゃなくて、承認欲求が止まらず自分自身に酔いしれていると思う。結婚して子供も産まれて、離婚した後にカミングアウトは元妻も複雑だと思うし、自分自身を優先しすぎている。」
「あれだけのことを奥さんにしておいてなぜ笑顔でいられるのか。自分のやっていることが子供の目にどう映るのか考えられないのか。本気でこの人の考えが分からない。肉体的性別と精神的性別の問題は複雑な問題なんだろうが。あまりにもやっていることが欲求に対してストレートすぎる。もはや怖さしかない。」
「こないだまで新しい家族の形として今の時代ならこういうのもアリかなと思っていたけど、ここ連日の投稿を見てこれはもうお子さんの為に父親から離れる方が良いと私は思う。父親は近いうちに彼氏作ったりして綺麗事ではすまされない関係になりそう。子の場合、子供を守れるのは母親だよ。」
「本当に自分の事しか見えてない考えてないんだろうな。子供や元妻の気持ちなんて自分の次。」
など妻子のことを考えてない、自己中と言ったコメントも寄せられ賛否両論となっています。
コメント
Your devotion to your craft truly shows in your posts. Thank you for displaying a piece of your creative genius with us.
Your blog consistently captivates me from start to finish. I prevent myself from reading without absorbing every single word you write.
I really appreciate your writing skills and your talent to write engaging and interesting posts. Keep up the good work.
There is noticeably a bundle to know about this. I assume you made certain nice points in features also.
Your enthusiasm is infectious, igniting excitement and curiosity about the topics you cover.
Your blog consistently captures my attention from beginning to end. I can’t help but stop reading before consuming every word you write.
Your post is packed with a lot of helpful information. I am grateful for the author’s hard work. Thanks for sharing.
The article offers some useful advice on the subject. Thanks for sharing your experience with us.
I believe you have noted some very interesting points, regards for the post.