これまで教育において富裕層との違いを感じた経験があります。それは富裕層の家庭では、親よりも子どもの学歴が高いことが多いということです。
例えば、自らの会社を立ち上げた父親が高卒でも、その子供は名門大学を卒業し大企業で働いているケースが多々あります。
親の収入と学歴は比例するとされており、東京大学の調査では親の平均年収が1050万円以上の家庭が42.5%でした。日本人の平均年収が400万円台であることを考慮すると、東大生の親が高収入であることが明らかです。
富裕層は教育に力を入れることが投資としても理にかなっており、高卒男子の生涯賃金が約2億6000万円なのに対し、大卒・大学院卒の場合は約3億3000万円です。富裕層は教育費が意義のある支出であることを理解しています。
富裕層の間では家族の学歴が比較対象になりがちで、一般家庭よりも多くの教育費をかける傾向があります。また、教育費を投じて子どもを「稼げる人」に育てる方が税金上も有利です。相続税が少なくなる上、子どもの高収入の可能性も高まりますが、それは相続税や贈与税の計算に影響しません。
富裕層は子どもや孫が財産を食いつぶさないように意識して教育費を投じています。教育費にお金を使うことが最善の投資であり、多少無理をして塾や習い事の費用に無理をしてでも支払ってもリターンがあることをわかっているのでしょう。富裕層は教育が親の最大の責任だと思っている人が多いのです。
コメント